11月写経のご案内です。
写経は住職が最も効果を感じた実践修行でした。
疲れた時に、じっくり集中して写経をすると清々しい気持ちになります。
たくさん悩みのある時はゆっくりそれと向き合うことができます。
法話だけ聞きにいらっしゃる方もいます。
興味を持ったら一度体験してみてくださいね。
仏教が2500年続くって意味があるからです。
ご予約は 0185-522056
公式ライン https://lin.ee/vcQ9kAC
今年度、10月1日に例大祭を行う予定でしたが、諸般の事情により中止する運びとなりました。
悔恨の思いではあります。
11月に延期する案も出ましたが2月の節分会が近くなるため準備が大変になりすぎるという理由からこのように判断いたしました。
なお、令和6年2月3日の節分会は盛大に執り行います。どうかご参拝くださいませ!!
また、護摩祈祷のご希望者がたくさんいらっしゃいます。
個別にお受けしていますのでご連絡ください。
電話(0185-52-2056)
ラインのメッセージからでも構いません。
https://lin.ee/vcQ9kAC
現在はラインからのお問い合わせの方が圧倒的に多いです。
どうか遠慮なくご連絡くださいね。
少しでも興味がありましたら私までご連絡ください。
お気軽にどうぞ
ご予約はラインが便利です。夜間の申し込みは電話でお願いします♪
歴史に興味のある方、怖い話ですずみたい方、檀家さんでなくてもお気軽にお参りいただけます。
龍泉寺所蔵文化財「二の舞面」にまつわる秋田の昔話を音声で用意いたしました。
YouTube動画です。ご覧くださいませ。
住職による模写です。
平安時代と同じ古色を使用しています。
土や石、そして朱を使った彩色です。緑青(りょくしょう)は鍋に入れ、焦がして色を整えます。
そしてそれを紙につけるには、「膠(にかわ)」というノリを使います。
これも作るのが手間で前日から水につけふやかしておく必要があるのです。
時間をじっくり使い、色を重ねるにも乾くのを待って少しずつ少しずつ筆を入れていきます。
効率、生産性の真逆の行いです。
ご好評につき、延期予定です。
詳細が決まり次第、ご連絡いたします🎵 8/30現在
龍泉寺をもっと身近にプロジェクト第1弾
納涼参拝の募集です。
ご予約いただければ幸いです。
夜(20:00まで)も受け付けております。
電話でのご予約→ 0185-52-2056
ラインでのご予約 →https://lin.ee/vcQ9kAC
お札焼き清浄会 おふだやきしょうじょうえ
令和5年 5月 16日 (火)
お寺の境内にて「梵焼作法」という真言密教修法を行い、
魂をその対象から抜き取る儀式をします。
その後、清らかな炎でお焚き上げします。
【お焚き上げできる御品】
・古くなったお札(1年以上経過したお札)
・お守り
・写真
・お人形
・大切にしているもの
・故人の持ち物
など
陶器や金属製もお持ちいただけます。
炎にかざし、魂抜きの修法をいたします。
【料金】
三千円〜一万円が平均です。
ご参考になさってください。
仏壇や神棚は一万円、お守りやお札はまとめてお持ちいただき三千円をお包みいただく方が多いです。
ご不明点は遠慮なくお電話、公式ラインメッセージにてお問い合わせください。
※お寺まで持ってくることが難しい方は、木村運送さんにお願いできます。
運搬に関するお問い合わせはこちらへお願いします。
木村運送
0185-54-3042
「銘木」って、どういう木が知っていますか?銘木の定義をあげると、
の4つに分かれます。天然秋田杉は、1と4に核当しています。
特に柾目の通直な美しさは、多種銘木に比類を見ない優れたものです。
アトリエ・デ・ソレイユ尚生 様のご協力で秋田杉を御朱印に
障害や難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から、企業等で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができるところです。
ここで仕事に慣れ、一般就労へつながる方も多くいらっしゃいます。
材木屋さんから秋田杉の使わなくなった部分を頂戴し、一生賢明御朱印の形に作ってくれました。そのままの木では縦に裂けてしまうため、中に和紙を貼ってご朱印帳に簡単に貼り付けることができるような工夫が施されています。
とても美しい御朱印です。
グーグルストリートビューにおいても境内を見ることが出来ます。撮影時期(2021年夏) 。
ストリートビューは、Googleが提供するGoogleマップの機能の一つで、街中や観光名所、大学内などをその場にいるかのように360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです
荘厳な境内を余すところ無くご覧頂けますので、どうぞご利用ください。
今後のイベントスケジュール
小さなお寺の住職です。
お寺の日常や仏教エッセーなどを載せています。
インスタグラムからランダムに写真が表示されます