「恵潮波退(けいちょうはたい)」
──福を満ち潮のように呼び寄せ、災いは引き潮のように遠ざける──
そんなご利益を願って奉製されたのが「白龍神様の紙札」です。
おかげさまで、多くの方より以下のお問い合わせを頂いております。
• 大きさや金額を知りたい
• 財布やスマートフォンに入れる際の折り方を教えてほしい
• 汚れや折れから守るための入れ物が欲しい など
皆様からの貴重なお声、本当にありがとうございます。
そのお声を受け、専用の紙札入れをご用意いたしました。
⸻
■ 白龍神様紙札について
• 頒布価格:1枚 1,000円
• 発送手数料:500円
• サイズ:画像をご参照ください(スマートフォンケースにも収まる大きさです)
• 折り方:内側に白龍神様がくるように折り、財布やケースに収めてください
⸻
画像をぜひご覧いただき、ご参考になさってください。
紙札をお守りのように身につけていただくことで、
日々の暮らしに「白龍神様の恵み」がそっと寄り添ってくれることを願っております。
グーグルストリートビューにおいても境内を見ることが出来ます。撮影時期(2021年夏) 。
ストリートビューは、Googleが提供するGoogleマップの機能の一つで、街中や観光名所、大学内などをその場にいるかのように360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです
荘厳な内陣にお祀りされている御沢仏など、境内を余すところ無くご覧頂けますので、どうぞご利用ください。
今後のイベントスケジュール
大護摩祈祷をメインとし、日本舞踊、フリーマーケット、屋台など楽しいイベントが盛りだくさんです!今までお寺に足を運んだことがない、というあなた、ぜひ一度ご参拝ください。(平成27年10月4日 14:00~護摩祈祷)
日々の喧騒から離れ、龍泉寺の静寂な空気の中、月の瞑想により、神秘を味わってみませんか?初めての方でもしっかりと観想することができるよう、ご案内いたします。
小さなお寺の住職です。
お寺の日常や仏教エッセーなどを載せています。
インスタグラムからランダムに写真が表示されます