烏枢沙摩明王は、不浄を清める仏として信仰される明王であり、特に火焔に包まれたお姿で知られています。インド名は「ウッチュシュマ」。不浄(ふじょう)・穢れ(けがれ)を焼き尽くす、強大な清浄の力を持つとされています。
不浄除け・厄除け
トイレの守護仏としても知られ、心身の穢れを清める力があります。
病気平癒
下の病、特に肛門・泌尿器系の病に霊験あらたかとされます。
縁切り・悪縁浄化
執着・悪習・悪縁を断ち、清らかな心へと導くご加護があるとされます。
――――――――――――――
▶︎ お札の貼り方・お祀り方法
位置
トイレのドアや壁など、目線より高い場所にお貼りください。
貼り方
まず台紙にお札をお貼りいただき、台紙ごと画鋲などで固定してください。
(お札本体に直接画鋲を刺さないようご注意を)
向き
南、または東~南東向きに向けるのが吉とされます。
――――――――――――――
グーグルストリートビューにおいても境内を見ることが出来ます。撮影時期(2021年夏) 。
ストリートビューは、Googleが提供するGoogleマップの機能の一つで、街中や観光名所、大学内などをその場にいるかのように360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです
荘厳な内陣にお祀りされている御沢仏など、境内を余すところ無くご覧頂けますので、どうぞご利用ください。
今後のイベントスケジュール
大護摩祈祷をメインとし、日本舞踊、フリーマーケット、屋台など楽しいイベントが盛りだくさんです!今までお寺に足を運んだことがない、というあなた、ぜひ一度ご参拝ください。(平成27年10月4日 14:00~護摩祈祷)
日々の喧騒から離れ、龍泉寺の静寂な空気の中、月の瞑想により、神秘を味わってみませんか?初めての方でもしっかりと観想することができるよう、ご案内いたします。
小さなお寺の住職です。
お寺の日常や仏教エッセーなどを載せています。
インスタグラムからランダムに写真が表示されます